占い師の独立!鑑定依頼までの最短日数は?ブログの書き方は?
こんにちは。沢あかりです。お問い合わせを通じてメッセージをくださった方々、本当にありがとうございます。
「目からウロコです」「参考になります」「占い師を辞めるのをやめました」などの感謝のメールをいただいています。
こんな個人ブログを覗いてくださり、メッセージまでいただくなんて、うれしい限りです。これを励みに益々がんばりたいと思います。
今日はそんなメッセージの中でいただいた質問から抜粋したいと思います。
ブログは毎日書いた方がいい?文字数なども順位に影響する?
できれば毎日書いた方がいいです。これに関してはいろんな説がありまして、質の良いブログを書くことが大切というのもあれば、量より質より頻度!という説もあります。
私の場合、GoogleAdsenseの広告を貼っているので、ある程度質の良い内容にする必要があります。
占い師さんは順位を上げればいい話なので、できれば1000文字くらいを目安に毎日更新するのがいいのではないでしょうか?
1000文字なんてすぐですよ。いつも言ってる起承転結であっという間。
起
季節のあいさつなどで記事タイトルへと向かいます。
承
記事タイトルの中身をそのまま書いていきます。
転
お客様のレビューを載せましょう。ここでお客様の気持ちが大きく動きます。
普段からお客様の感想をメモしておきます。鑑定の中でさりげなく言ってくれた言葉や、改めて書いてくれたレビューなど。
それを、記事を書くときに自分でまとめます。整える程度でOK。
結
レビューのベネフィットが小さい場合(いいこと言ってくれてる!が少ない)ここでもう一押しします。(自分でベネフィットを大きくする)
あなたに鑑定をしてもらうと、どんなふうにスッキリするのか?お客様目線で、気持ちが動くかどうかを確認しておきます。
そしてゴールページに飛ばすリンクを貼るか「鑑定依頼をする」というボタンを設置しておきます。
小さくまとめ
質の良い記事を書いても週1だと順位が上がるのが遅いです。
占い師さんは、なるべく早く鑑定依頼が欲しいわけなので、順位が上がることを目標として、さくっと毎日書くのがベストかなと思います。
今日からブログを書いてます。最短どのくらいで依頼が来ますか?
キーワードを押さえて、1000文字をさくっと書いて、1日1投稿をした場合、3カ月で依頼が来ると思います。※ゴールページが魅力的であることがマストです
鑑定依頼が来るマインド
ブログで成功している人すべてに言えるのですが、誰しも最初は不毛な状態からスタートしています。
- この方法で芽が出るのだろうか
- この状態で実が生るのだろうか
- 刈り取れるのはいつ頃だろうか
と、種を撒いたばっかりだというのに、刈り取ることを心配してしまうのも、あるあるなのですが、この不安と戦い自分を信じて「続けた」人が刈り取れるんです。
この不毛とも思える状態は「関所」みたいなもんです。みーんな必ず1回は通ります。そこでドロップアウトする人が95%というデータがあるくらいなので「しんどい~やめたい」と思うのは「当たり前」ということになります。
キーワードを踏まえたら必ずPVが増えてきますので、それを信じてとにかく更新していきましょう。
個人で電話占いをしようと思うのですが、どう思いますか?
次世代の占い師
これはとっても賛成です。次世代の占い師さんはこんな人がたくさんいそう。なんで賛成かっていったら個人で電話占いやってる人まだまだ少ないと感じるからです。
- 時短
- 簡単
- 良質
この3つが電話占いにしっかりと生かされています。
- 部屋で鑑定してもらえる
- ネットで即申し込める
- 対面と変わらないクオリティ
これからは対面より電話の方が、息の長い占いスタイルとして確立するんじゃないかなって思っています。
メールと対面の間に位置する、いいとこ取りですよね。今はまだ「電話占い なぜ当たる」なんていう(笑)キーワードが上がってくるくらいですが、そのうち電話占いのクオリティがなんら変わらないことが当たり前になってくるのではないかと思っています。
高音質のアプリ
しかも最近お客様に教えていただいたのですが、SkyPhoneという無料通話アプリの音質のクオリティが…ハンパない!
今まで
- LINE
- FaceTime
- Skype
なんかで通話していましたが、登録の簡単さと音質の良さが頭1つ出ています。
占い師さんは自分の電話番号をさらすことなく、アプリ発行の番号のみでやり取りすることができます。安心ですよね。
しかもいつでも変更可能。クライアントごとに番号を取得してもいいわけです。
決済サイト
私は今まで、決済ホームページとして利用していたBASEが「占い」に厳しくなり、お客様にスムーズな決済が提供できなくなったので、STORES.jpに変更しました。
BASEに比べるとカスタマイズがほとんどできず、がまんポイントは沢山あるのですが、無料にしては豊富な決済方法が標準装備なので気に入っています。
クレジット・キャリア・コンビニ・楽天ペイなどお客様の好きな支払いがすぐできるというのは、かご落ち率がかなり減るためありがたいシステムです。
電話占いは鑑定料を先にいただく必要があるので、このような無料の決済サイトは占い師の強い味方ですよね。
まとめ
今日の記事は
- ブログは毎日書いた方がいいよ、1000文字くらいを目安ね
- 鑑定依頼まで3カ月は最短でもかかるよ
- 95%の人が途中でやめてるよ
- 個人で電話占いはこれからの時代に合ってるよ
ということについて書いてみました。是非ご参考にしてみてくださいね。